リクルートカードプラス vs REXカード 比較

リクルートカードプラス vs REXカード【ガチンコ比較】

VS画像

 

第1試合は、リクルートカードプラスとREXカードの闘い(比較)になります!
どちらも還元率は最低でも1.50%以上ある高還元率対決 制するのはどっち??

 

◆VS項目:目次

 

国際ブランド VS

リクルートカードプラスの国際ブランドは【JCB】1択、それに対しREXカードは【VISA】1択になります。国際ブランド自体で優越を付ける事はできませんが、1点注意するならば、 他にクレジットカードを所有している場合、同じブランドを選択しない方が良いです。少なからず利用できる店舗に差がありますので、そこは分散していた方が賢明です。

 

ちなみに、JCBは日本発の国際ブランドで日本国内 及び 日本人が観光で多く訪れる外国で主に利用する事ができます。また、あまり知られていませんがJCBはアメリカンエクスプレスと提携しているので、アメックスのカードを利用できる店でも利用可能です。 VISAはいわずとしれた世界NO1のブランドなので日本国内・海外でも利用には困らないでしょう!

 

クレジットカードを初めて持つなら汎用性は高い【VISA】の方がオススメかも?
日本国内で使用する分には、JCBもVISAも大差はないです。

 

還元率 VS

リクルートカードプラスの還元率は2.00%、REXカードの還元率は1.75%になります。還元率の数字だけを見れば、0.25%高いリクルートカードプラスの方に軍配が上がります。ただ、還元率だけではなく他の項目についても比較して優劣を決める勝負なので、この0.25%の差がクレジットカードの利用金額によって実際にどの程度、得する金額に差が出てくるのか把握しておく必要があると思うんです。ではシミュレーションしておきましょう。 下記参照

 

還元率0.25%の差があると実際に得する金額では、いくら差が出るのかシミュレーション

 利用金額

【月間】

【0.25%】を

金額に変換

0.25%の差額

【年間】

利用金額

【月間】

 

【0.25%】を

金額に変換

 

0.25%の差額

【年間】

10,000円

25円

300円

110,000円

275円

3,300円

20,000円

50円

600円

120,000円

300円

3,600円

30,000円

75円

900円

130,000円

325円

3,900円

40,000円

100円

1,200円

140,000円

350円

4,200円

50,000円

125円

1,500円

150,000円

375円

4,500円

60,000円

150円

1,800円

160,000円

400円

4,800円

70,000円

175円

2,100円

170,000円

425円

5,100円

80,000円

200円

2,400円

180,000円

450円

5,400円

90,000円

225円

2,700円

190,000円

475円

5,700円

100,000円

250円

3,000円

200,000円

500円

6,000円

 

仮に月間100,000円クレジットカードを利用した場合、リクルートカードプラスを選ぶ場合とREXカードを選んだ場合の比較では、リクルートカードプラスを選べば3,000円 得します。ご自身で想定する利用金額で年間の差額を確認しておいてください。※年間で1,200円しか得しないなら他の部分で優れてるREXカードの方が良いってなるかもしれませんからね!

 

ただ、この還元率勝負は【リクルートカードプラス】の勝利になります。

 

年会費 VS

リクルートカードプラスの年会費は、初年度・翌年度以降 ともに2,160円(税込)掛かります。一方 REXカードはと言うと初年度・年会費無料になり 翌年度以降・2,700円(税込)になりますが、※前年度のクレジットカード利用額が50万円以上の実績があれば年会費が無料になります。 リクルートカードプラスはどう”あがいても”年会費の呪縛から解き放たれる事が無いのに対し、REXカードは無料になる措置が施されています。これは大きな分岐点になりますね。

 

上の還元率の表で見ると月間70,000円カード利用した場合、リクルートカードプラスの方がREXカードよりも2,100円得する計算になってますが、リクルートカードプラスは別で年会費を2,160円支払っているので、REXカードの方が60円得していると言うワケです。 ただ、翌年度以降・月間利用額が40,000円までは年間での利用額合計が50万円を超えないので、REXカードの年会費無料になりません。したがって40,000円までは純粋にリクルートカードプラスが上記の表(還元率)とおり”お得”になります。 ただ、初年度に関してはREXカードが圧倒的に有利な状況です。 ちょっと文章では分かりづらいので表にしてみました

 

初年度 年会費の掛かるリクルートカードプラス VS 年会費無料のREXカード

 利用金額

【月間】

0.25%の差額

【月間】

0.25%の差額

【年間】

リクルートカードプラス

年会費(初年度)

REXカード

年会費(初年度)

REXカード

得する金額

10,000円

25円

300円

2,160円

無料

1,860円

20,000円

50円

600円

2,160円

無料

1,560円

30,000円

75円

900円

2,160円

無料

1,260円

40,000円

100円

1,200円

2,160円

無料

960円

50,000円

125円

1,500円

2,160円

無料

660円

60,000円

150円

1,800円

2,160円

無料

360円

70,000円

175円

2,100円

2,160円

無料

60円

80,000円

200円

2,400円

2,160円

無料

-240円

90,000円

225円

2,700円

2,160円

無料

-540円

100,000円

250円

3,000円

2,160円

無料

-840円

110,000円

275円

3,300円

2,160円

無料

-1,140円

120,000円

300円

3,600円

2,160円

無料

-1,440円

130,000円

325円

3,900円

2,160円

無料

-1,740円

140,000円

350円

4,200円

2,160円

無料

-2,040円

150,000円

375円

4,500円

2,160円

無料

-2,340円

160,000円

400円

4,800円

2,160円

無料

-2,640円

170,000円

425円

5,100円

2,160円

無料

-2,940円

180,000円

450円

5,400円

2,160円

無料

-3,240円

190,000円

475円

5,700円

2,160円

無料

-3,540円

200,000円

500円

6,000円

2,160円

無料

-3,840円

月間利用額70,000円まではREXカードの方が【お得】ですが、それ以降 利用金額が大きくなるにつれて、リクルートカードプラスのお得度がドンドン上がっていきます。

 

翌年度 年会費の掛かるリクルートカードプラス VS 年間50万以上の利用で年会費無料のREXカード

 利用金額

【月間】

得する金額

【月間】

0.25%の差額

【年間】

リクルートカードプラス

年会費

REXカード

年会費

REXカード

得する金額

10,000円

25円

300円

2,160円

2,700円

-840円

20,000円

50円

600円

2,160円

2,700円

-1,140円

30,000円

75円

900円

2,160円

2,700円

-1,440円

40,000円

100円

1,200円

2,160円

2,700円

-1,740円

50,000円

125円

1,500円

2,160円

無料

660円

※60,000円以降 初年度と同じ結果です。

 

翌年度以降は月間利用額1万円~4万円の場合、REXカードも年会費が掛かる為、リクルートカードプラスの方がお得です。5万・6万・7万の利用額のみREXが若干盛り返しますが、その後はリクルートの方が”お得”という結果になってます。

 

付帯保険 VS

リクルートカードプラスの付帯保険は、海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険と考えられる保険は、ほとんど付帯してます。一方、REXカードは海外・国内旅行保険 又は 買い物保険(ショッピングプロテクション)をどちらか申込時に選ぶ選択制になってます。以下、表にして両者を比較してみます。

海外旅行保険
  リクルートカードプラス REXカード
 適用条件 自動付帯 ※海外旅行を目的として自宅を出発してから帰宅するまで最長3ヵ月間を補償してくれます。 【自動付帯】 ※一旅行(日本出発から帰国まで)あたり最長90日間。
 死亡・後遺障害 最高3,000万円 最高2,000万円
 傷害・疾病治療 最高100万円 傷害80~2,000万円 疾病:最高200万
 賠償責任 最高2,000万円 最高2,000万円
 携行品損害

1事故当たり上限20万円
年間100万円限度/自己免責額3,000円

最高20万円
 救援者費用 最高100万円 最高200万円

 

国内旅行保険
  リクルートカードプラス REXカード
適用条件 【自動付帯】※国内でのホテル・航空券のお支払いを事前にカードで利用いただいた場合、宿泊中の火災・爆発事故、搭乗中の事故によるケガなどを補償。

利用付帯】
※公共交通機関・宿泊施設・募集型企画旅行参加費用(ツアー)などの費用をカードで支払っている場合、この3つに関連するケガなどを補償してくれます。

死亡・後遺障害 最高3,000万円

死亡:最高1,000万円 
後遺障害:30~1,000万円

傷害・疾病治療
手術費用

5万円/10万円/20万円 
※1事故につき1回限度

入院日額 5,000円    事故発生日より180日限度
通院日額

日額:3,000円 
事故発生日より180日以内で90日を限度

 

ショッピング保険(買い物保険)

※REXカードではショッピングプロテクションという呼称になっていますが同義です

  リクルートカードプラス REXカード
適用条件・範囲 リクルートカードを利用して購入した場合、購入日(配送などによる場合には物品の到着日)から90日以内に事故によって損害を被った場合に適用されます。 REXCARDを利用して購入した場合、購入日(配送などによる場合には物品の到着日)から90日以内に事故によって損害を被った場合に適用されます。
補償限度額 年間200万円限度 年間100万円限度
自己免責額 3,000円/1回に付き 3,000円/1回に付き
補償期間 購入日より90日間 購入日より90日間

 

旅行保険を比較してみた場合、REXカードの国内旅行だけ【利用付帯】になっているのに注意ですが、メインカードとして利用していればなんら問題はありません。内容はリクルートカードプラスの方は補償最高金額が若干高めなのに対して、REXカードは国内の入院・通院・手術まで保証してくれる範囲が広いのが特徴です。

 

REXカードは旅行保険とショッピング保険の選択制なので、一見リクルートカードプラスに劣っているように感じますが、申込を検討している人の中には、ショッピング保険を必要ないと感じている人も中にはいると思います。そうした場合、旅行保険だけでの比較になりますので、幅広く補償されているREXカードの方が魅力的に映るかもしれません。

 

また、リクルートカードプラスには年会費が掛かりますし その辺の兼ね合いも重要です。

 

まず、自分が必要とするのか?いらないのか?から考えるとスマートに答えを導き出せると思います。 ただ、保険の充実ぶりだけを見て判断すればリクルートカードプラスが優れていると言えるでしょう。

 

ポイントの使い道 VS

リクルートカードプラスはカードの月間利用額に対して2.00%のリクルートポイントを獲得できます。獲得したポイントは1ポイント=1円としてリクルートグループ(じゃらん・ポンパレモール・ホットペッパーグルメetc)などで利用する事が可能です。また、等価でPONTAポイントに交換する事ができるので、共通ポイントとしてローソンやGEOでも利用する事ができます。PONTAの詳細はコチラで確認してみてください。

 

一方、REXカードの場合、貯めたポイントはANAマイルに交換するか又はJACCSのJデポに交換する事になります。ただ、ANAマイルへの交換はレートが低すぎ現実的ではない為、Jデポに交換する方法をとります。 ポイントの貯まり方は、月間のカードショッピング利用合計金額2,000円ごとに35ポイント付与され、3,500ポイントごとにJデポ3,500円分と交換する事ができます。Jデポに交換すると翌月以降のカードショッピング請求額から値引きしてくれます。
Jデポを詳しく知りたい方はコチラをどうぞ>>>Jデポとは何?

 

  リクルートカードプラス REXカード
ポイントの貯まり方 月間の利用額に対して2.00% 月間利用額2,000円ごとに35ポイント※1,999円以下は切り捨てご免
ポイントの使い道 リクルートグループやPONTAポイントとして1P=1円で利用可 3,500Pで3,500円分のJデポへの交換でき、翌月以降請求額から値引されます ※実質現金値引き
有効期限

原則:1年間
※ポイントの増減があった時から起算して1年なので実質無期限

2年間

ポイントの使い道としては両方とも現実的で汎用性が高いです。お得マン的にはアレコレ考える必要のない実質現金値引きしてくれるREXカードの方が魅力的ですが、ポイントの付き方で1,999円以下が無駄になってしまうのが、若干気になる感じです。

 

ポイントの使い道については、【引き分け】といった感じです。
どちらのカードも非常に優れていますね

 

電子マネー VS

電子マネーにチャージができ尚且つポイントが付与されれば、ポイントの2重取りが可能になるので、この部分は非常に重要な比較対象になります。まずは、下記の表を見てください!

 

  リクルートカードプラス REXカード
モバイルSuica チャージ可 ポイント満額付与 チャージ可 ポイント満額付与
SMART ICOCA チャージ不可 チャージ可 ポイント満額付与
楽天Edy チャージ不可 チャージ可 ポイント無し
nanaco チャージ可 ポイント満額付与 チャージ可 ポイント無し

チャージしてポイントが付与される電子マネーの数は2対2なので引き分けのように感じますが、もう少し具体的にみると少し違います。モバイルSuicaは駅の中や外でも利用できる場所がたくさんありコンビニなんかでは、どこでも利用でき便利なのですが実際にSuicaのポイントが付与されません(付与されても0.50%)。利用シーンは広いが貯まる店は少なく中々ポイントの2重取りと言うワケにはいかないのが現状です。詳しくは>>>Suicaの基本情報

 

一方、nanacoは利用できる範囲が若干狭く限定されてしまいますが、コンビニ業界NO1のセブンイレブン・2大スーパーのイトーヨーカドーで利用でき必ずポイントが1.00%付与される上、公共料金の収納代行まで支払えるので、活躍の場が狭いようで恩恵が大きいです。
詳しくは>>>nanacoの基本情報

 

以上の事から考えると、電子マネーは【リクルートカードプラス】が圧倒的に優れています。

 

 

ポイントモール VS

各クレジットカードにはポイントモールと言うものが存在していて、ネットショッピングをする際、一旦そこを経由する事で通常より多くポイントもらえる仕組みがあります。

 

例えば、REXカードを利用して楽天市場でネットショッピングをする場合、楽天市場に直接アクセスするのではなく、JACCSモールでログインして楽天市場で買い物する事で利用金額の0.50%のJデポがボーナスとして付与されます。 何%付与されるかについてはネットSHOPごとに違いがあります。

 

では主要なネットショップで、どの位 ボーナスポイントがもらえるのか見てみましょう!

 

  リクルートカードプラス REXカード
ポイントモール名称 JACCSモール
楽天市場 0.50% ボーナス
Amazon 0.50% ボーナス
Yahoo!ショッピング 0.50% ボーナス
ニッセンオンライン 2.00% ボーナス
Apple Store 1.50% ボーナス

 

リクルートカードの場合、楽天市場のようなオンラインショップを自前で持っているので(ポンパレモール・じゃらん)ポイントモールと言うのは存在しません。それに対してREXカードの場合は上記以外のネットショップでも0.50%〜多いものだと10.00%のショップまでありますので、ネットショップの利用頻度が高い方は、REXカードの方が相性が良さそうです。

 

入会特典 VS

リクルートカードプラスの入会特典は、全員が最大で10,000円分相当のポイントを獲得できるキャンペーンを実施してます。一方、REXカードでは最高3,300円分のJデポがもらえるキャンペーンを実施してます。 詳細を見てみましょう

 

カード名 入会特典
リクルートカードプラス

全員が最大10,000円分相当のポイントを獲得できるキャンペーンを実施中
1.新規入会特典で5,000ポイント
2.カード初回利用特典で3,000ポイント
3.携帯電話料金決済特典で2,000ポイント
※付与されるのは期間限定ポイントなので、PONTAに交換するなり使うなりなるべく早めに利用しないと消滅する恐れがありますので、ご注意!

REXカード

@WEB明細登録するとJデポ300円分プレゼント
Aカード到着後3ヵ月以内のカードショッピング利用額合計に応じて、Jデポのプレゼントがあります。 ※このプレゼントは必ず応募が必要です。用紙はカードに同封されています。
3ヵ月以内の利用金額
5万円以上・・・・・Jデポ1,000円分プレゼント
7万円以上・・・・・Jデポ2,000円分プレゼント
10万円以上・・・・ Jデポ3,000円分プレゼント

双方、入会特典を全て貰うには一定の条件がありますが、仮に全て受取った場合 6,700円分
差が出ます。仮にREXカードの還元率1.75%で6,700円分の還元してもらうとなると、38万2,857円ものカードショッピングが必要になり、月額平均30,000円程度の利用にとどまる場合は1年間分の還元額に相当します。

 

入会特典は一時的な物なので、長年使って行く事を念頭に置けば あまり関係ない事のようにも感じますが、6,700円もの差額が出てくるのであれば無視する事はできません。

 

これは、リクルートカードプラスの方が有利と言わざるをえません。

 

まとめ

国際ブランド:引き分け 申込者の好みによる

 

還元率リクルートカードプラスの方が0.25%分お得
平均月間利用金額5万円で年間1,500円・10万円の利用で年間3,000円もの差が付く

 

年会費:初年度無料・翌年度以降条件付きで無料になるREXカードがお得!
しかし、還元率0.25%分の差を考慮すると初年度は平均月間利用額7万円まで、翌年度は5万〜7万円まで、REXカードがお得になる他は全てリクルートカードプラスの方に分がある。

 

付帯保険:選択制で旅行保険かショッピング保険を選ばないとならないREXカードに分が悪く感じるが、カード利用者の必要・不必要で判断した時は対等になる可能性がある。旅行保険の内容としてはリクルートカードプラスが補償金額が高く、REXカードは補償の幅が広い

 

ポイントの使い道:REXが実質現金値引きに対し、リクルートカードプラスは1P=1円でPONAとして利用できたり、リクルートグループの(じゃらん・ホットペッパー・ポンパレモール)などでも利用できる 双方、特に不便に感じる所は無い

 

電子マネー:1.00%の還元率があり 収納代行の支払いも可能なnanacoへのチャージ&ポイント満額付与のリクルートカードプラスが”お得”

 

ポイントモール:JACCSモールを経由してボーナスポイントがもらえるREXカードが”お得”

 

入会特典:受け取れる特典全てもらったと仮定すると、6,700円分多くもらう事ができるリクルートカードプラスが”お得”

 

以上の事から、この勝負は【リクルートカードプラス】の勝利となります。

 

お得マンのオススメ!クレジットカード

リクルートカード・プラス
還元率でこれ以上は現時点でなし最強の1枚
リクルートカードプラス 発行元 国際ブランド マイル付与率
ジャックス JCB 2.00%:公式
初年度:年会費 翌年度:有効期限 有効期限
2,000円+(税) 2,000円+(税) 実質無期限
☆★電子マネー☆★ モバイルSuica・・・○ Edy・・・・・・× nanaco・・・・ ○ ICOCA・・・・・× WAON・・・・・× PASMO・・・・× ★☆基本ポイント★☆ 月間の合計利用金額2000円ごとに7ポイント付与(一括払い・分割払い・ボーナス払い) リボ払いの場合は、2000円ごとに9ポイント付与される。

ETC

カード

家族

カード

海外旅行

保険

国内旅行

保険

買い物

保険

ロード

サービス

OK OK 2,000万円 1,000万円

総評 還元率が史上最強な上、nanacoへのチャージでポイントが貯まるので+1.00%。セブンイレブンやイトーヨーカドーでの支払いが余裕の2.7%越え!さらにイトーヨーカドーの8の付く日にnanacoで支払えば5.00%OFFのオマケ付き。旅行保険も自動付帯で海外・国内ともに最高3,000万円です。
☆★入会特典☆★ @新規入会特典5,000ポイント Aカード初回利用特典で3,000ポイント B携帯電話料金決済特典で2,000ポイント  合計10,000ポイント獲得できるキャンペーン中
※電子マネー・○はチャージOKポイント付与 △はチャージOKポイント無し ×チャージできないポイント無

ボタン  ボタン


漢方スタイルクラブカード
本家ANAを超えるマイルの付与率1.05%
漢方スタイルクラブカード  発行元 国際ブランド マイル付与率
ジャックス JCB・VISA 1.05%
初年度:年会費 翌年度:有効期限 有効期限
無料 1,500円+(税) 2年間 ANAマイル変更後:3年間
☆★電子マネー☆★ モバイルSuica・・・○ Edy・・・・・・△ nanaco・・・・ ○ ICOCA・・・・・○ WAON・・・・・× PASMO・・・・× ★☆基本ポイント★☆ 月間カード利用合計金額2,000円で7ポイント付与 ANAマイルへの交換・・500P→1,500マイル ※500Pt単位で交換可能

ETC

カード

家族

カード

海外旅行

保険

国内旅行

保険

買い物

保険

ロード

サービス

OK

OK

2,000万円

1,000万円

総評 本家ANAカードを凌ぐマイルの付与率もさることながら、通常のポイント還元率は1.75%とコチラも爆発的に高いのが特徴!マイルに交換しないで、カード利用請求額からの値引にも利用できるので、まだマイラーになりきれる自信が無い人には超おすすめカードです。 ※フライトマイルは一切貯まりません
☆★入会特典☆★ @薬日本堂での買い物が1,000円割引又は1DAYセミナー1回無料となるチケットプレゼント Aクレジットカードが自宅に到着後のB毛月以内の利用額に応じたプレゼント 5万円以上〜7万円未満の利用・・・・Jデポ2,000円分プレゼント 7万円以上〜10万円未満の利用・・・Jデポ3,000円分プレゼント 10万円以上の利用・・・・・・・・・Jデポ5,000円分プレゼント
※電子マネー・○はチャージOKポイント付与 △はチャージOKポイント無し ×チャージできないポイント無

ボタン  ボタン


リクルートカード
年会費無料カード中、最高の還元率
リクルートカード 発行元 国際ブランド マイル付与率
リクルート JCB・VISA 1.20%
初年度:年会費 翌年度:有効期限 有効期限
無料 無料 実質無期限
☆★電子マネー☆★ モバイルSuica・・○ Edy・・・・・○(VISA) nanaco・・・ ○(JCB) ICOCA・・・・× WAON・・・・× PASMO・・・・× ★☆基本ポイント★☆ 月間の利用額に対して1.2%付与

ETC

カード

家族

カード

海外旅行

保険

国内旅行

保険

買い物

保険

ロード

サービス

OK

OK

2,000万円

1,000万円

100万円

総評 リクルートカードプラスの廉価版では決してありません!年会費無料の中で還元率はTOPクラス!その上、有料級の付帯保険を兼ね備える【メインカード】でも【サブカード】でもガンガン使い倒せます。電子マネーとの相性の良さにも注目です。
☆★入会特典☆★ @新規入会特典で2,000円分のポイント獲得  A初回利用特典で3,000円分のポイント獲得 B携帯電話料金 決済特典で2,000円分のポイントを獲得  合計7,000ポイント獲得できるキャンペーン中
※電子マネー・○はチャージOKポイント付与 △はチャージOKポイント無し ×チャージできないポイント無

ボタン  ボタン


REX CARD
1.75%の高還元に加え 実質キャッシュバック
レックスカード  発行元 国際ブランド マイル付与率
ジャックス VISA 1.75%
初年度:年会費 翌年度:有効期限 有効期限
     
☆★電子マネー☆★ モバイルSuica・・・○ Edy・・・・・・△ nanaco・・・・ △ ICOCA・・・・・○ WAON・・・・・× PASMO・・・・  × ★☆基本ポイント★☆ 月間のカードショッピングご利用合計金額2,000円ごとに35ポイントを付与

ETC

カード

家族

カード

海外旅行

保険

国内旅行

保険

買い物

保険

ロード

サービス

OK

OK

2,000万円

1,000万円

100万円

総評  還元率は1.75%の高還元!入会特典を考慮すると初年度の還元率はMAX2.44%に急上昇します。貯まったポイントも請求額から値引いた金額が請求される【実質値引き】と同じなので、使いやすさ極まりないです!
☆★入会特典☆★ @WEB明細登録するとJデポ300円分プレゼント Aカード到着後3ヵ月以内のカードショッピング利用額合計に応じて、Jデポをプレゼント 3ヵ月以内の利用金額 5万円以上・・・Jデポ1,000円分プレゼント 7万円以上・・・Jデポ2,000円分プレゼント 10万円以上・・・Jデポ3,000円分プレゼント
※電子マネー・○はチャージOKポイント付与 △はチャージOKポイント無し ×チャージできないポイント無

ボタン  ボタン

リクルートカードプラス vs REXカード関連ページ

リクルートカードプラスvs漢方スタイルカード【ガチンコ比較】
リクルートカードプラスと漢方スタイルクラブカードのガチンコ比較!還元率で勝るリクルートに漢方がどれだけ迫れるのかが注目です。
リクルートカードプラス vs リーダーズカード【ガチンコ比較】
還元率の高いカード対決!リクルートカードプラスvsリーダーズカード、単純に還元率だけ見ればリクルートカードプラスの方が高いが、総合的なスペックで比較した場合、どちらの方がお得なのか?ガチンコ比較します。